「なんだか最近、気分が安定しない」
「イライラしたり、急に落ち込んだり…」
「眠りが浅くて、朝もぼんやりする」
そんなゆらぎを感じている方が、最近とても増えています。
もしかするとそれはホルモンバランスや自律神経の乱れだけでなく、
季節の変わり目が影響しているかもしれません。
自律神経は、内臓・血流・体温・呼吸などを自動で調整してくれるシステム。
ホルモンは、月経・代謝・睡眠・心のバランスに深く関わっています。
夏は特に気温差や湿度、冷房や寝不足でこれらが乱れやすく、
知らないうちに「なんとなく不調」が蓄積されやすい時期なんです。
2025年の夏土用は7月19日〜8月6日頃。
季節の変わり目にあたるこの時期は、
東洋医学で「脾(ひ)」という消化器系の働きが弱りやすいとされています。
・だるい
・甘いものがやめられない
・お腹が重い
・気分が落ちやすい
そんな症状が出ている方は、「脾」のサインかもしれません。
そして脾は「思い悩むこと」でも疲れてしまうため、考えすぎの方ほど不調が出やすいのです。
この時期のおすすめは香りとタッチによる深いリラックスケア。
皮膚感覚を通じて脳に直接働きかけることで、
自律神経とホルモンのバランスを静かに整えていきます。
SIESTAでは、
🌸内臓や背中にアプローチするカスタムアロマ
🌸思考が止まらない方に向けたドライヘッドスパ
など、お身体の状態に合わせた“深いゆるみ”をご提案しています。
🌼フランキンセンス
(不安と緊張を鎮めて呼吸を深める)
🌼ゼラニウム
(ホルモンの揺らぎにやさしく作用)
🌼ラベンダー
(睡眠と感情のリセットに)
🟩【全員】アロマ120分
→自律神経とホルモンのバランスを整えたい方に。
体調・香り・気分に合わせて整えるカスタムアロマ。
脳からゆるむ深いケアで
心身の再起動を。
🟨【初回限定】極上ドライヘッドスパ60分
→考えすぎて眠れない、頭が重い方に。
思考のスイッチを静かにOFFにする、脳と神経の休息時間。
「がんばりたいのに、がんばれない」
そんな時、必要なのは「がんばらないこと」ではなく、
ゆるめて整えることかもしれません。
身体も心も本来のリズムを取り戻す力を持っています。
どうか今のあなたが少しでも軽くなるきっかけになりますように。
🌼ご予約・ご相談はお気軽にどうぞ。
〒104-0051
東京都中央区佃1-9-3タカラアパート201
TEL:03-6820-3854
リラクゼーションサロンSIESTA