《寝ても疲れが取れない》 眠りの質を整えるアロママッサージ|月島Siesta

朝起きた瞬間からすでに体が重たい。


たっぷり眠ったはずなのに、なんだかすっきりしない。


そんな日が続くと、知らず知らずのうちに、心もふっと沈んでしまいます。


それでも毎日は待ってくれなくて、

仕事や家事、人とのやりとりの中で、気を張りながらがんばっている。


──そんな方が、Siestaにはたくさん訪れています。

睡眠は「量」だけでなく「質」も大切。


眠っているようで体の緊張が抜けきらないまま朝を迎えている方も少なくありません。


実は、眠りの深さには日中の呼吸や神経の働きが大きく関わっています。


交感神経が過度に働いたまま夜を迎えると、

脳も体も本当の休息に入りにくくなってしまうのです。


Siestaのアロマトリートメントでは、
香り、圧、そして一定のリズムを大切にしています。

香りは脳にダイレクトに届く



香りは脳にダイレクトに届き、

「大丈夫」「安心していいよ」と体に伝えてくれます。


そこに施術のリズムが重なると、

呼吸がふっと深くなり自然に体がゆるんでいくのです。


特に、首や肩、背中まわり、
そして頭部へのアプローチを重視しています。


このあたりは日常的な緊張が溜まりやすく、

「眠れない」「寝ても疲れが取れない」といった悩みに深く関係しています。


たとえば

・夜中に何度も目が覚める

・寝つきが悪く布団の中で考えごとが止まらない

・頭がずっと働いているような感覚がある

・朝起きてもすっきりしない

そんな方にとってアロマの香りとタッチは、

眠るための準備そのものになることがあります。


「眠ること」に対して少し苦手意識がある方も、

まずは体の声にそっと耳を澄ませてみてください。

本当は、休みたがっていたことに気づけるかもしれません。


眠りはただの生理現象ではなく、
心と体の“再起動”のような時間。

そして深く眠れると、

明け方の光や、風の音や、自分の気持ちにまで、
少しだけ優しくなれる気がします。

Siestaでは、おひとりおひとりの状態に合わせて、

香りやタッチの組み合わせをご提案しています。


「最近、ちゃんと眠れていないかも」

そんな小さな気づきからで大丈夫。

ぜひ一度、体と心の深呼吸をしにいらしてください。

月島Siestaでお待ちしています。


〒104-0051
東京都中央区佃1-9-3タカラアパート201
TEL:03-6820-3854
リラクゼーションサロンSIESTA

記事一覧を見る